5/7 四季の森公園

GWも終わり やっと普通の土曜びがやってきました。

え? まだGW?

昨日平日挟んだんだから終わったでしょ

え? 昨日休んで11連休だった人がいる?

そんな人はいません!(えらんな 断言っ!!


ってなわけで 今日はアベシンさんとレイさんとで

横浜市は緑区 四季の森公園にやってきました。


最寄りは横浜線の中山駅

いつも会社から車で帰る日は横を通過してます

前から行ってみたい公園でした。


このおわんどってブログは

1枚目の写真がトップ画になるようなので

初めは順序逆になりますが集合写真にしてみますね



県立 四季の森公園

石碑の前で集合写真。 この後撤収でした

予想してたのよりはるかにデカい公園で、

今日半日歩いたの5分の1くらいでしょうかね

また来てみようと思います。


では 順番にスタート

いきなりコレですw

出るらしいですが 看板の下に薄く注意がさかさまw

気になりますw

まず最初のロケ地は花畑・・・・ ではなく水車小屋!

花畑は子供たちが大量にいて断念しました(´・ω・`)

つばさ「さぁ 気を取り直して 撮影開始よ!」

2人してイヤリング装備してやる気満々

芽衣はカメラ出してきて自分で撮る気です!

芽衣「ねぇねぇ そもそも水車ってなんなの?」

つばさ「それはね・・・


通行人の年配さん数人が通りかかり

「水車ってのはよぉ 水の力でそば粉打ったり

 小麦粉引いたりするんだぁ ただ、俺は

 疎開してきたから水車使う権利がなかったんだよぉ

 それでよぉ・・・うんたらかんたら」


・・・だそうです(;´・ω・)



水車小屋の集合写真のお時間です!

場所(岩)の関係で3人まで・・・

ちょっと面白いのを思いつきました

3人そろって はぃ チーズ!


芽衣「なんで私だけ後ろなの ぶつぶつ・・・」

芽衣ちゃんイジけ中

こーゆー時に困り眉は重宝しますね!


水車小屋をあとにして

花の撮れるエリアに移動します

ちょっと広い写真撮ってみました

16:9初撮影

これはこれでいい感じです

ここは開けたエリアなのでまぶしくて

光の調整が難しいです

はぃ 飛びましたw

でもこれって 前のロケの時みどゆきさんに借りた

フィルターみたいで まあ失敗の賜物ですw

コレを撮りたかったんです

以前の夜景の時のフラッシュ使ったらWBがオートとか

その辺の絡みのようなので帰って調べてみます!


ドール写真の合間に

自分が好きな写真も撮ります。

こーゆーの好きなんですよね

元々 山とか草花を撮るのが好きだったんで

ドール写真とは別にアルバム作っておりますw

これ今日のベストショットでいいかなw


こんな写真達も撮りました

そして あっという間に時間が経ちました

ほんとにあっという間です

それでは最後にトップで上げた集合写真です

ここでは全体像で!

こーやって撮影してました!


さあ かたずけて撤収です

さあ帰ろう。

また来るからね!


なんか綺麗な終わり方した気がしますw


あしたは横浜SRで撮影会があるので

芽衣ちゃんが活躍します

では また明日 ノシ

0コメント

  • 1000 / 1000