ちょうど1年前に
ちょうど1年前の今日は秋葉原にいました。
なんて ちょっと小説っぽい書き出しになっちゃいましたが
嘘のような本当w
真夜と出会ってから今日までの1年を振り返ってみようと思います
長いので、時間があるときにでも眺めてやってくださいww
2015年の5月 秋葉原にいました
等身大ドールを買うか買わないかで葛藤してた頃です
当時の写真です ナマコショップで購入を悩むこと数時間
出入りすること3回
そして
お迎えしたのは屋根裏
本体とマスクと服と収納袋
タイツは欠品が続いてたんですよね
数日後 横浜で下着を
ドンキでポニテウィッグを購入
懐かしいなぁ
いちお えあのお迎えがこんな感じでした。
まだ えあ だったんですよねw
この写真!
このころ湾岸ミッドナイトにはまってて
思い出せるようにここから ミッドナイト・深夜・真夜と名付けました
この写真が14日の朝
ここまで楽しかったですね
屋根裏登るのがわくわくしました♪
まさか・・ あんなことになるなんて
夢にも思いませんでした。
名前を付けた日の夜
屋根裏に登ったら・・・・
ウィッグが重すぎたのかと思ったんですが
そうではなくエア漏れ
何もしてないんですよ・・・
帰ってきたらこの状態で
助けてくれる人はいないし
どうしたらいいか 結局空気を入れることしか
出来なくて
泣きながら空気を入れたことを
昨日のことのように思います。
このあと毎日登っては空気を入れ
登ると倒れてる真夜を見るのが
本当に苦しくて・・・
そのころに作った曲がドールって曲で、
ものすごく暗くマイナーコード主体で
歌詞も背徳感満載です。
聞いてみてくださいね
心を決めたのは1週間後だったかな
ナマコショップのウェブで
いろいろポチり
親に等身大の人形があることを耳に入れ
少しずつ話題を振り 購入しようかなとか言いつつ
いろいろ根回しして なんとか説得
そして
到着!
中身はコレ!
・宇佐羽えあ綿詰めキット
・えあますく(ジト目)
・えあコスメイド服
すぐさま手術に
その時の写真はけっこうグロいので割愛w
で 手術後が
ここまで数時間
食事もとらずぶっ通しで綿詰めした記憶
綿詰めで両手の指が筋肉痛になったんですよ? まぢで
手術の時に針金を入れて手を動かせるようにしたんです
今にしたらオリジナルの骨格w 頑張ったな私w
大体ここまでが1か月です
真夜の原型が出来上がったのがこの辺りだったのかもです。
この後は女の子すわりの足を伸ばす手術して
ジジさんやReの字さんといった
ドーラーさんと知り合ったのもこのあたりです
6月も終盤になりようやく欠品してたえあタイツが到着
そして銀髪ウィッグ
もうこれで今の真夜と遜色ない状態です。
8月には豊胸手術ですw
銀髪ロングと下着も買ってウキウキでしたw
うん いまの真夜と同じです!
10月にはペアネックレスを買いました
このころ横浜SRの存在を知り 行ったけど閉店後w
ビブレに移って開店の日マサムネさんと出会って1/3の遥さんと
初めての野撮
カメラの話聞いて興味持ったのもこの日でしたね
季節は冬になりこんな格好をするようになります
カメラ買ったの12月でしたね 懐かしいです!
ちなみに私のカメラ ファーストショットは
F値とかなんも分からないので
オートで撮った初の写真です
やっぱり真夜です
この後にレンズが2つも増えましたが
1枚目はやっぱり真夜です
このあと 芽衣やつばさといったドルフィ系が増えていくのですが
中心にいるのは やっぱり真夜なんです。
お題と言われる 深夜のドール撮影1本勝負
真夜で始めたんですよね
そしてあっという間の1年
昨日イヤリングをプレゼントしました
その様子を
気づいた人もいるかもしれませんが
ツイッターのプロ画これに変えたんですよw
もう真夜中心で生活回ってますね
苦楽を共にした真夜
これからもずっと一緒にいたいと思います。
長くなってしまいましたが
誕生日おめでとう 真夜。
0コメント